3月は忙しい
前回から約1ヶ月も空いてしまいました。元気です。でも忙しい。予定ではイランから帰ってきて、1週間してまたイランへ飛ぶはずだったのですが、諸々の事情で取りやめ。結局あれが今年度最後の出張となりました。今年度は計4回イランへ行きましたが、来年度はどうなるのかなぁ。 出張が取りやめになったことで: これはチャンス!と、絶不調だった家のPCをいじる・・・...
View Article4週間で日本にいたのは約3日
ここ1ヶ月ほど、あまり日本にいなかったのですが、ようやく帰ってきました。アゼルバイジャンへ出張で2週間、日本に3日間、英国へ旅行で1週間強。ちょっとハードな4週間だった(笑)。...
View Article海外出張中です – 5度目のイラン
また海外出張に来ています。場所はイランの都市エスファハン。海外出張は10月のアゼルバイジャン以来約4ヶ月ぶりですが、イランを訪れるのは約1年ぶり。(その時の記事 1,2,3,4>)...
View Article転職の春
世間に向けておおっぴらに、そして迅速にアナウンスする事でもなかったので、落ち着いた時に記事にしようと思っていたのですが、この春転職をしました。3月1日から新しい職場で働いています。そして、ウェブを中心としたポジションへの転職です。これまで仕事としてのウェブとの関わりは、主に、会社のウェブサイトを「他に理解できる社員がいない」というのもあって、僕が「やらせてくれー」と頼んで、片手間に面倒をみている、と...
View ArticleWordPressの本を執筆しました
このほどWordPressの本『WordPress 逆引きデザイン事典PLUS [3.x対応]』を執筆しました。人生初めての執筆であり、林さんと酒井さんとの共著になります。...
View ArticleWordPress 逆引きデザイン事典PLUS –カバー画像と目次
先日も書いたとおり、『WordPress 逆引きデザイン事典PLUS [3.x対応]』を執筆(共著)しました。 カバー Amazonでも本のカバー画像が見れるようになりました。少しわくわくします 目次 以下に、『WordPress 逆引きデザイン事典PLUS...
View ArticleWordPress 逆引きデザイン事典PLUS
共著した『WordPress 逆引きデザイン事典PLUS [3.x対応]』が一足早く手元に届きました。ようやく一冊の本になったんだなぁと思います。 前書『WordPress逆引きデザイン事典[2.X対応]』を横に並べてみました。こうして見ると厚さはパッと見あまり変わりませんが、ページ数は328から504へ、176ページ、約154%増えています。手にするとずしりと重いです。...
View ArticleWordPress 逆引きデザイン事典PLUS – 1年
ちょうど1年前の今日(2011年6月24日)、初めて執筆(共著)した本『WordPress 逆引きデザイン事典PLUS [3.x対応]』が発売になりました。気がつくと店頭に並んでから1年。早いですね。 1年経っても順調に、コツコツと売れているようです。ありがとうございます。
View Article百%正しい選択より、正しい軌道修正。
百%正しい選択より 正しい軌道修正 グローバルな世界へ出て行くように、新しいことに踏み出すのは怖い。私も決断を下すこと、ゴーサインを出すことの重圧を感じてきました。最終的に残ったA案、B案、C案のどれを選ぶか。将来的にこれでうまくいくのか。誰でも一人ひとりの仕事のプロセスで「この選択が絶対正しいのか」という苦しさに遭遇しますよね。...
View Article